あいほん魔改造
- 2012.11.09 Friday
- 01:00
- by じゅにあ@LandMark
ひさびさに、あいほんのドレスアップをしました。
前回のドレスアップのエントリは、こちら
今回は、背面のパネルを交換することにしました。
注)純正以外の背面バックパネル交換は、アップルの保証を受けれなくなる可能性が高いので、交換は自己責任となります。
まずは、ネジを2本外します。

前回のドレスアップのエントリは、こちら
今回は、背面のパネルを交換することにしました。
注)純正以外の背面バックパネル交換は、アップルの保証を受けれなくなる可能性が高いので、交換は自己責任となります。
まずは、ネジを2本外します。

このネジを外すには、特殊な工具が必要となります。

ネジを外してパネルを上にスライドすると、簡単に開きます。
ついに、あいほんの中身をご開帳!じゃじゃーん!

こちらが、交換するパネルです。本物の竹でできたパネルです。

シルバーのアップルのマークが、かっこいいですね( ´∀`)
純正のパネルを外した時と逆の手順で、このパネルをつけます。

竹の肌触りが、とってもいいです( ´∀`)わーい
この状態だと、保護ケースも何もなく裸あいほんと同じ状態です。何も保護するものがないと怖いので、バンパーを買いました。

アルミバンパーで有名な「DeFF」の「CLEAVE BUMPER CRYSTAL EDITION」です。
ポリカーボネートでできています。
装着完了( ´∀`)

裏です。
バンパーにストラップの穴がありますので、今までつけていたストラップの金具は外しました。
ついでにリングストラップのストラップ(ひも)も新調しました。こちらは手作りです。

横です。色は、エメラルドクリスタルです。
写真では伝わりませんが、半透明で見る角度によって色が違います。とっても綺麗です。

ついでに、液晶フィルムも非常に評判の高い「パワーサポート」の「アンチグレアフィルム」に交換しました。

光沢のないタイプです。映り込みのしない、触るととってもサラサラな感覚のフィルムです。
最後に、ひさしぶりに現在のホーム晒しをw

あいほん5が発売されましたが、まだまだ4Sでがんばってゆきますw

ネジを外してパネルを上にスライドすると、簡単に開きます。
ついに、あいほんの中身をご開帳!じゃじゃーん!

こちらが、交換するパネルです。本物の竹でできたパネルです。

シルバーのアップルのマークが、かっこいいですね( ´∀`)
純正のパネルを外した時と逆の手順で、このパネルをつけます。

竹の肌触りが、とってもいいです( ´∀`)わーい
この状態だと、保護ケースも何もなく裸あいほんと同じ状態です。何も保護するものがないと怖いので、バンパーを買いました。

アルミバンパーで有名な「DeFF」の「CLEAVE BUMPER CRYSTAL EDITION」です。
ポリカーボネートでできています。
装着完了( ´∀`)

裏です。
バンパーにストラップの穴がありますので、今までつけていたストラップの金具は外しました。
ついでにリングストラップのストラップ(ひも)も新調しました。こちらは手作りです。

横です。色は、エメラルドクリスタルです。
写真では伝わりませんが、半透明で見る角度によって色が違います。とっても綺麗です。

ついでに、液晶フィルムも非常に評判の高い「パワーサポート」の「アンチグレアフィルム」に交換しました。

光沢のないタイプです。映り込みのしない、触るととってもサラサラな感覚のフィルムです。
最後に、ひさしぶりに現在のホーム晒しをw

あいほん5が発売されましたが、まだまだ4Sでがんばってゆきますw